agreeable @MONTE BOCCA
aramichiさんとnobさんのパーティ、agreeableへ。まず、Haciendaで見るaramichiさん、BIKINIやSlim & Heavyのゲストで見たnobさん、全くタイプの違うお二人がオーガナイズするって時点で、いったいどんなパーティなのか?さらにゲストがYAMAZAKIさん、DAIさん、TAMURAさん(あとお一人いるが、後述)というガッツリテクノなメンツでサンデーアフタヌーンパーティで何をやる?という、全く想像できないパーティ。
さすがに真夏日が戻って来た、もう日焼けは諦めたが、目は守らないと、サングラスかけて。
まだ店内じゃないのに、螺旋階段で皆さんにご挨拶。aramichiさん受付か、ということはトップバッター終わっちゃいましたか。
nobさんプレイ中、まだ明るい時間はゆったり目にアンビエントなミニマルテクノ、この後夕暮れに向かって上げて行くらしい。
昼間なのでファミリーも多し。フェスや屋外レイヴでキッズスペースがある時代ですから。天井が高く、外光も入る開放的なフロア、agreeableはそういう雰囲気でのパーティ。
DAIさんも引き継いでアンビエントテクノ主体ですが、コソッとNYハウス、アフロハウスをしのばせるところがニヤリとしてしまうセット。
さてPicadeliaさん、プレイを聴くのはお初ですが、おぉ、なんか限りなくプログレッシブハウスに近いハウス(上モノに透明感がある)、これは私的にかなりストライクゾーン。あと、盛岡のDJはあまり大ネタをかけたがらない人が多いのですが、Strictly Rhythmの大ネタかかりました。こういうの、フロアに一体感を生むのに大事です。
TAMURAさん、今回もいぶし銀のミニマルテクノセット。前半はデジタルで、後半はアナログ、という二刀流が長年のキャリアで時代を超えてて素晴らしい。いや、Picadeliaさんもそうだけど、お二人とも相当キャリア長そう。まあ、盛岡のBody &Soulと呼びたくなるような、レジェンダリーなパーティ。寝不足や日焼けに負けてる場合ではない、ぅか。
ラストにYAMAZAKIさん、そろそろ日も暮れてきて、INNERでは見たことのない、アゲのセット。盛岡では数少ないテクノパーティのINNERだが、かなり通好みのパーティで、こういう一般受けするテクノが新鮮です。
20時で終わるのかな、と思いきや、そこからB2Bが始まる。夜遊び慣れしてるとは言え、日曜夜はさすがに眠い。でも結局最後までいてしまった。
音楽はもちろん、パーティの雰囲気も、終わる時間も(笑)、全てが想定外なパーティでした。まあ、コロナ禍前の東京でもサンアフで遅くまで遊んでたんだから、こっちにも慣れないと(って、agreeableは年2回だけのパーティですが)。
他にも書きたいことはたくさんありますが、明日は仕事なので、今日の日記はここまで。
#写真はカルアミルク頼んで牛乳ビンで提供されたので撮りました。飲みかけですいません。
さすがに真夏日が戻って来た、もう日焼けは諦めたが、目は守らないと、サングラスかけて。
まだ店内じゃないのに、螺旋階段で皆さんにご挨拶。aramichiさん受付か、ということはトップバッター終わっちゃいましたか。
nobさんプレイ中、まだ明るい時間はゆったり目にアンビエントなミニマルテクノ、この後夕暮れに向かって上げて行くらしい。
昼間なのでファミリーも多し。フェスや屋外レイヴでキッズスペースがある時代ですから。天井が高く、外光も入る開放的なフロア、agreeableはそういう雰囲気でのパーティ。
DAIさんも引き継いでアンビエントテクノ主体ですが、コソッとNYハウス、アフロハウスをしのばせるところがニヤリとしてしまうセット。
さてPicadeliaさん、プレイを聴くのはお初ですが、おぉ、なんか限りなくプログレッシブハウスに近いハウス(上モノに透明感がある)、これは私的にかなりストライクゾーン。あと、盛岡のDJはあまり大ネタをかけたがらない人が多いのですが、Strictly Rhythmの大ネタかかりました。こういうの、フロアに一体感を生むのに大事です。
TAMURAさん、今回もいぶし銀のミニマルテクノセット。前半はデジタルで、後半はアナログ、という二刀流が長年のキャリアで時代を超えてて素晴らしい。いや、Picadeliaさんもそうだけど、お二人とも相当キャリア長そう。まあ、盛岡のBody &Soulと呼びたくなるような、レジェンダリーなパーティ。寝不足や日焼けに負けてる場合ではない、ぅか。
ラストにYAMAZAKIさん、そろそろ日も暮れてきて、INNERでは見たことのない、アゲのセット。盛岡では数少ないテクノパーティのINNERだが、かなり通好みのパーティで、こういう一般受けするテクノが新鮮です。
20時で終わるのかな、と思いきや、そこからB2Bが始まる。夜遊び慣れしてるとは言え、日曜夜はさすがに眠い。でも結局最後までいてしまった。
音楽はもちろん、パーティの雰囲気も、終わる時間も(笑)、全てが想定外なパーティでした。まあ、コロナ禍前の東京でもサンアフで遅くまで遊んでたんだから、こっちにも慣れないと(って、agreeableは年2回だけのパーティですが)。
他にも書きたいことはたくさんありますが、明日は仕事なので、今日の日記はここまで。
#写真はカルアミルク頼んで牛乳ビンで提供されたので撮りました。飲みかけですいません。
コメント
コメントを投稿