Slim & Heavy @Crates
祝前日の夜遊び。最初、会社から直行するつもりで用意していたが、明日予定していた野暮用を済ませていったん帰宅、再び夜の街に繰り出す。
トップバッターのSonoさん、このパーティのためにハウスに寄せてはいるけど、いつものディープミニマルな芯がしっかりあって、カッコいい。
二番手Fuminさん、打って変わってパンチのあるアフロディスコテイストに。これはこれで、以前通っていたThe Roomのテイストで素晴らしい。てか、ロックっぽくしたり、なんかセレクトが只者ではない。聞いたところ、やはり以前は一人で一晩回すようなベテランDJとのこと。
そんなクラシックディスコセットから、ほとんど違和感なくバトンを受け取って、ゆっくりと自分のハウスセットに流れを持っていくREOさんのセレクト力も半端ない。さらにしっかりとRoy Ayers追悼も。
そろそろWATAKENさんかな、と思いきや、北上からいらしたというシークレットゲストDJが、圧巻のアッパーハウスセット、今夜もすごいぞ!
そしてようやくラストにWATAKENさん、今日はロックを混ぜたり、ひとクセあるセット。
ということで27時終了、さらに夜食アフターまでしてしまった、まあ先に野暮用は済ませたからいいんだけど。
トップバッターのSonoさん、このパーティのためにハウスに寄せてはいるけど、いつものディープミニマルな芯がしっかりあって、カッコいい。
二番手Fuminさん、打って変わってパンチのあるアフロディスコテイストに。これはこれで、以前通っていたThe Roomのテイストで素晴らしい。てか、ロックっぽくしたり、なんかセレクトが只者ではない。聞いたところ、やはり以前は一人で一晩回すようなベテランDJとのこと。
そんなクラシックディスコセットから、ほとんど違和感なくバトンを受け取って、ゆっくりと自分のハウスセットに流れを持っていくREOさんのセレクト力も半端ない。さらにしっかりとRoy Ayers追悼も。
そろそろWATAKENさんかな、と思いきや、北上からいらしたというシークレットゲストDJが、圧巻のアッパーハウスセット、今夜もすごいぞ!
そしてようやくラストにWATAKENさん、今日はロックを混ぜたり、ひとクセあるセット。
ということで27時終了、さらに夜食アフターまでしてしまった、まあ先に野暮用は済ませたからいいんだけど。
コメント
コメントを投稿