雄物川レイヴ@秋田公立美術大学

 ということで久しぶりの秋田ソロレイヴ。秋田市中心街から日本海はいまいちアクセスが悪いが、この雄物川が岩手の北上川よろしくお願いしますなかなかの大河。川岸レイヴも良いもの。
 最近はスマホのバッテリー消耗が激しいため、道中での日記記録は紙に書いて、後で記入することにした。まあ、スマホやケイタイのない時代に戻るのもたまには良いか。
 銭湯を行き尽くして、秋田に行く機会は大きく減った。今回は銭湯目的ではなく、展覧会2つを目的に。予報は雨だが、秋田市内だけ歩くのでそんなに移動量はないし、天気をそれほど気にしなくても良さそうだ(鉄道が止まるレベルだとさすがに考えるが)。
 朝一の田沢湖線は久しぶり。前潟駅ができてからは初めてだ。赤渕駅で恒例の車両切り離しも見学(花輪線荒屋新町駅での切り離しはよく見ているが赤渕駅は久しぶり)。
 さて秋田駅からバス。秋田駅、JRのSuica解禁を確認。バスでもICカードが使える。曇っているが雨は降らずで良かった。バスが変な回り道をするので行き先の違うバスかと焦ったが、無事目的地到着。と言っても、バス停から先の道のりもまた迷う。秋田公立美術大学到着、と言っても中には入らない。雄物川岸に出て、屋外レイヴ。
 本日はウクライナ物中心に(ってどんな選曲?)。ヒバリの鳴き声が、競ってるかのようだった。
 その後、新屋温泉跡地へ。立派な建物、営業していたら、次はここに入りに来そうw
 ということで、バス停に戻り、秋田中心街に戻る。

コメント

このブログの人気の投稿

weekly playlist 2020/07/23

ロシアレイヴシーン研究~Little Big登場の背景~