WOMB PRESENTS NEW YEAR COUNTDOWN TO 2025

今年のNYEカウントダウンはWOMBに復帰!Sven Väth混みそうだな、早めに行かないと。しかも、久々に訪れる渋谷の街全体がカウントダウンのお祭りモードで、どのくらい羽目を外しているか予測がつかない。
家では家族と年越しそばを食べたけど、基本的に年越しは紅白よりクラブでカウントダウン。というか、年末、という感覚が薄くて、さらに盛岡暮らしを始めて、むしろ「これから冬の寒さと戦う季節」という感覚の方が強い。
たぶん、人生で一番遊んだハコはこのWOMBだ。全盛期は西麻布Yellow。青山Maniac Love、新宿Liquid Roomに分散していたが、今は選択肢がココとVENTしかない。contactは短命だったし。その意味で、WOMBが24年残っているのは奇跡だ個人的に。
ということで、渋谷スクランブル交差点はDJポリスにより封鎖、まっすぐ道玄坂を上る。てか、渋谷の街がすでにほぼ外国人、クラブの中は推してしるべし。
だいぶ早く到着、フロアはまだスカスカ。いったんサブフロアに逃げて、みんなメインフロアに動き始めたらついていく。
やっぱ大バコの音響は違うわ、もうそれだけで最高!
HITOさん、テクノベースでトライバルを混ぜて来るのが個人的にタマラン!カウントダウンもずっとプレイ。
そしてSVEN、いや。ベテランのスゴミだけで圧倒的プレイ!最初少しトランスぽかったが、すぐにガッツリ来る。
クローズまでスヴェンだが。ドライブ感が全く落ちない、やはりレジェンドはいくら踊っても踊り続けられる。さすがに睡魔には勝てないが。
ということで、途中サブフロアに逃げたりもしたが、そこのハウスDJもガッツリ。
4:45頃退散、もう終わる寸前だったみたい(サブフロアはすでにクローズ)。まずは渋谷の駅反対側の金王八幡宮に初詣して、あと、The Room周辺の再開発が気になっていたので見学。最後にゆらぎに遊びに行ったころは、向かいが更地になっていたが、今はShibuya Sakura Stageというショッピング/オフィスビルになっていた。そして、初日の出は今年は荒川川岸にしようと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

weekly playlist 2020/07/23

ロシアレイヴシーン研究~Little Big登場の背景~

雄物川レイヴ@秋田公立美術大学