WHYTE @ Sickth
先週クラブを2連チャンして、また今週末もクラブw。盛岡ではロック、ハウス、ハードコアテクノのパーティには出会えたが、ストレートテクノのパーティにまだたどり着いていない。どうやらストレートテクノらしいと思われるパーティ情報でここに行ってみる。
今週末は東京では頭Barのtechno-heads MLのパーティがあるが、さすがに帰省となると交通費だけで月の生活費の4分の1が吹っ飛ぶので、そう簡単には帰れない。その代わり、ロフトプラスワンの銭湯ナイトは配信でも見れるので、こちらはおうちから参加予定。
いつものように、残業後、松屋で夕食食べて(本当は腹減りすぎて、残業前に食事したいんですけど愚痴)、Sickthへ。
さて、DJ Shiroさんの5 hours long set、到着時はンビエント感のあるポップス、テクノではないかと言う予想ははずれた。
あれ、でもSlim & HeavyのREOさんも遊びに来てる、ということは、本当はガチなハウスDJに違いない。
そんな訳で、Satoshi TomiieのWhistle Songなんつーハウスアンセムがかかり出し、一気にハウスセットに。
こうなるともうダメだ、明日の予定を考えて、日付が変わったら帰ろう、という想いをよそに、楽し過ぎて、いつの間にか26時になってる。こうなったら、腹をくくって最後まで行くか。
27時も越えて、SOS Bandとかかかってもまだ終わらない、ラストはSueño Latino、というか、Derrick Mayのミックスではなく(こっちも好きだけどね)、オリジナルのManuel Götthingの生を夜明けに聞いたMetamorphoseを思い出す。そして今夜も、クラブ友だちがいっぱい増えました、YELLOW Tシャツの力をかなり借りてますが。
明日どうしよう、と考える帰り道。まあ、どうしようもないですね(笑)。まだまだ、盛岡パーティディグの道は続く。
今週末は東京では頭Barのtechno-heads MLのパーティがあるが、さすがに帰省となると交通費だけで月の生活費の4分の1が吹っ飛ぶので、そう簡単には帰れない。その代わり、ロフトプラスワンの銭湯ナイトは配信でも見れるので、こちらはおうちから参加予定。
いつものように、残業後、松屋で夕食食べて(本当は腹減りすぎて、残業前に食事したいんですけど愚痴)、Sickthへ。
さて、DJ Shiroさんの5 hours long set、到着時はンビエント感のあるポップス、テクノではないかと言う予想ははずれた。
あれ、でもSlim & HeavyのREOさんも遊びに来てる、ということは、本当はガチなハウスDJに違いない。
そんな訳で、Satoshi TomiieのWhistle Songなんつーハウスアンセムがかかり出し、一気にハウスセットに。
こうなるともうダメだ、明日の予定を考えて、日付が変わったら帰ろう、という想いをよそに、楽し過ぎて、いつの間にか26時になってる。こうなったら、腹をくくって最後まで行くか。
27時も越えて、SOS Bandとかかかってもまだ終わらない、ラストはSueño Latino、というか、Derrick Mayのミックスではなく(こっちも好きだけどね)、オリジナルのManuel Götthingの生を夜明けに聞いたMetamorphoseを思い出す。そして今夜も、クラブ友だちがいっぱい増えました、YELLOW Tシャツの力をかなり借りてますが。
明日どうしよう、と考える帰り道。まあ、どうしようもないですね(笑)。まだまだ、盛岡パーティディグの道は続く。
コメント
コメントを投稿