投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

細野晴臣イエローマジックショー 1/30

いや~、菅田将暉と仲野大賀、大役だねえ。 ワハハ、晴臣父さんの奥方が森高千里!この昭和ホームドラマな設定、星野源がプッシュしまくったんだろうなあ。 そこでゆりやん! それにしても、クレージーキャッツと言いドリフターズと言い、音楽センスとコントセンスを両立させた人たちはみんな日本のエンタメ史に大きな功績を残してるなあ。 いやあ、細野さん、本当に銀座を風呂敷巻いて歩いてそうだな。 そして、星野源登場!今日はおげんさんじゃない(違)。何、ピアフの初盤なんてのがあるのか!ありゃ、おげんさん(ではない)、あっという間に帰っちゃった。 森高千里の歌声、久々に聴くなあ。 おぉっ、漫談風にギタートリオ! これ、4回目だったんだ。きっと過去回は3人揃ってたんだろうなあ、そこだけ残念。

DEEP ACID - Mixcloud

Check out "DEEP ACID" on Mixcloud https://www.mixcloud.com/%E7%9C%9F%E7%94%B0-%E4%B8%80%E5%AE%8F/progressive-house-mix-by-deep-acid/

INNER @ mother, Morioka, Iwate, Japan

イメージ
Flnally found the very real techno party in Morioka. Dig, dig, dig a good sound, underground music. Here is another hidden Berlin, underground minimal techno party. If you are addicted to Basic Channel, Tresor, this is what you are looking for.

INNER @ mother

イメージ
盛岡に買い出しに出かけ、自宅到着。夕食食べながらインスタを覗いたら、INNER今夜?急に言われても先約あるよ~、と思いつつ、リミットつけてとりあえず行っちゃおう。氷点下に再び盛岡へ。 いやあ、頑張って足を運んで正解、前回はアヴァンギャルド性が全面に立ってたけど、今夜はガチでミニマルテクノ。Basic ChannelやTresor好きにはタマランですよ!寒さでトイレが近かったけど、トイレに行く時間が惜しいほど最高なパーティ。こんなスゲェパーティが盛岡にあるんだから、それこそNYタイムズで取り上げてほしいくらい。そして、こんなパーティでスピンするDJの皆さんがどうやってこういう音にたどり着いたかも知りたくなった。YAMAZAKIさん、PEPINさんとは少しお話ししたけど、まだまだ尋ねてみたいことはたくさんある。 そして、今回も女将のまりさんの料理が美味し過ぎる! ということで、次回も万難を排して来たいパーティなのでした(次はちゃんと聞けなかったSanoさんのプレイも聞きます)。

Hacienda @ Sickth

朝、大雪だったが、今夜も夜遊び。やはり交通が厳しいのか、街の夜の人出が少ない(というか、寒いw)。 Sickthは久しぶり。やっぱりここは音がいいわ、立花さんもキック音多めのセレクトで、ロックでも低音強めで気持ちよく。 相変わらず、K-POP行って、ヒップホップ行って、またロックに戻って、と縦横無尽、Haciendaでしか聞けない音世界。 aramichiさん、今日も時計の針がてっぺんを過ぎてから登場(寒い中での夜遅くまでのお仕事、お疲れさまです)、彼のDJも独特のセレクトで、ここでしか聞けない唯一無二のもの。 最後は米津元帥で〆。25時終了はあっという間。

BUGS @ Music + Bar Crates, Morioka, Iwate, Japan

イメージ
(Same post as I recently posted in Japanese) Find your best moment in the Morioka nitelife. Cold winter? No problem! There were 3 regular DJs and 1 guest DJ. Honma played experimental techno music and elctronica tonight. He usually plays house music and many genres of uplifting dance music. Sonton made a good vibration with his house tracks. REO, tonight's guest DJ, played his powerful, hard-driving pieces of house music, wihch lead us 2 heaven. Osei follows his hard house groove till the night had gone. Had an extremely exciting nitelife.

BUGS @ Music + Bar Crates

イメージ
新年一発目の盛岡夜遊びはBUGS。今日は強烈に寒いが、盛岡で寒さに負けては夜遊びできない。 まずはフロアにいる皆さんと新年のご挨拶、クラブ遊びを始めて1年、こんなに顔見知りのお仲間ができるとは。あの頃は想像してなかった。 到着した時はhonmaさん、おお、エクスペリメンタル入ったテクノじゃないですか!いつものアッパーな感じもするいいけど、これもまた良い! 次につなぐためにハウスに流れを変え、Sontonさん、BUGSらしい流れになってきました。 さてゲストDJのREOさん、昨日のプレイは聞き逃したけど、もうUSハードハウスをアゲにアゲて、最高of最高!なんつーか、身体も揺さぶられるし、魂も揺さぶられる、本当に、フロアにいられる至福感があります。 そして、ラストのOseiさんもしっかりそのバトンを受け取ってアッパーなハウスセット!年明け早々、最高のパーティでした。そのあとの、チルアウトB2Bも気持ちよく。 あと、BUGSの公式インスタアカウントもあるということで、早速フォローしてしまう。本屋さん?のtiny deskっぽいイベントも楽しみにしてます。 さらに。WATAKENさん来場、昨日のSlim & Heavyは行けなくてすみませんでしたm(_ _)m 26:45頃退店、解散。

weekly playlist 2025/1/1

正月なので、大ネタセット。 1.Soul Central Feat. Kathy Brown / Strings of Life (Martijn Ten Velden & Mark Knight Toolroom Mix) / Defected 2.Spankox / To The Club (Long mix) / Nustar Records 3.Mondo Grosso / Everything Needs Love feat. BoA (Club Mix) 4.Skuba / Kuba (Satoshi Tomiie Mix) 5.Mrs Wood / 1-2-3-4 (Whitewood Mix)

WOMB PRESENTS NEW YEAR COUNTDOWN TO 2025

イメージ
今年のNYEカウントダウンはWOMBに復帰!Sven Väth混みそうだな、早めに行かないと。しかも、久々に訪れる渋谷の街全体がカウントダウンのお祭りモードで、どのくらい羽目を外しているか予測がつかない。 家では家族と年越しそばを食べたけど、基本的に年越しは紅白よりクラブでカウントダウン。というか、年末、という感覚が薄くて、さらに盛岡暮らしを始めて、むしろ「これから冬の寒さと戦う季節」という感覚の方が強い。 たぶん、人生で一番遊んだハコはこのWOMBだ。全盛期は西麻布Yellow。青山Maniac Love、新宿Liquid Roomに分散していたが、今は選択肢がココとVENTしかない。contactは短命だったし。その意味で、WOMBが24年残っているのは奇跡だ個人的に。 ということで、渋谷スクランブル交差点はDJポリスにより封鎖、まっすぐ道玄坂を上る。てか、渋谷の街がすでにほぼ外国人、クラブの中は推してしるべし。 だいぶ早く到着、フロアはまだスカスカ。いったんサブフロアに逃げて、みんなメインフロアに動き始めたらついていく。 やっぱ大バコの音響は違うわ、もうそれだけで最高! HITOさん、テクノベースでトライバルを混ぜて来るのが個人的にタマラン!カウントダウンもずっとプレイ。 そしてSVEN、いや。ベテランのスゴミだけで圧倒的プレイ!最初少しトランスぽかったが、すぐにガッツリ来る。 クローズまでスヴェンだが。ドライブ感が全く落ちない、やはりレジェンドはいくら踊っても踊り続けられる。さすがに睡魔には勝てないが。 ということで、途中サブフロアに逃げたりもしたが、そこのハウスDJもガッツリ。 4:45頃退散、もう終わる寸前だったみたい(サブフロアはすでにクローズ)。まずは渋谷の駅反対側の金王八幡宮に初詣して、あと、The Room周辺の再開発が気になっていたので見学。最後にゆらぎに遊びに行ったころは、向かいが更地になっていたが、今はShibuya Sakura Stageというショッピング/オフィスビルになっていた。そして、初日の出は今年は荒川川岸にしようと思う。