投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

DAO @ mother

イメージ
さて今夜はYAMAZAKIさんのパーティ。今回もヤバすぎる!ガチで今夜は燃え尽きて、27時過ぎに 上がる。 22時到着、最初のB2Bからいい感じのミニマルテクノ。どうもそのうちの一人はSlim & Heavy(ハウス系)のDJさんのようだが、そちらでは最近お見かけしないのに、別のパーティでミニマルテクノ?初っ端から衝撃。 さらに、続々とお初なのに最高にクールなディープテクノDJが続く。NOBさん、Agreeableって、aramichiさんが本来メインにしてるイベントの方?あのドリーミーなプレイとミニマルでありながらガツンと上げてくるテクノが結びつかない、またまた衝撃。 そして、山形からのゲストDJ、SAITOさんがさらにベストオブベストなプレイで1時間半、ヤバさが止まらない!世界を相手にしていたDJが凱旋したってこと? もう、次のDJさんの頃には精魂尽き果てて、睡魔に襲われる。で、ラストにYAMAZAKIさん登場、と言われても、もう限界、失礼させていただきました。 なんというか、東京なら名の通ったDJのパーティに行くから、多少はペース配分を考えてフロアに立つが、初見のDJさんにこんなに踊らされると、ペース配分しないで飛ばし過ぎて、死にました。 これから爆睡しますが、トレーニングでも大丈夫だったのに、明日起きたら身体中激痛に襲われそうな予感。いやはや、盛岡クラビングの奥の深さは、まだまだ底なしに深い。

Hacienda @ Music + Bar Crates

イメージ
先週は走り込み過ぎたw、今週はまた夜遊びモード、というか、来週レースなので直前は休む。 店に着いた時は珍しく四つ打ちが来てたが、中盤からは立花さんの王道路線へ。ロックパーティにもいろいろあるけど、今回は特に立花さんらしさが全面に出たセレクト。ぶっちゃけ、こう天気が悪いと、体調もどことなくだるくて、まっすぐ帰宅しちゃおかな、と思ったりもしたが、やはりここに来ると日常では足りてない音楽のビタミンみたいなものがあり、ちょっとした幸福感に満たされる。まあ、昔から言っていたことだが、良いクラブには教会のように神聖さを感じる時がある。そう言えば、夜遊び上がりに築地で朝飯食って、その後築地本願寺で朝の読経を聞いてたこともあったなあ(今日はインバウンドなお客さんもいたが、オススメしたい遊び方)。 aramichiさん、今夜は霧の中のようなドリーム感は抑え気味、ちょっとロックに寄せた感じ。というか、ラストは米津さんとか星野さんとか、しっぽりした感じで締めへ。 帰りは深夜雨を覚悟していたが、結局傘は使わなかった、ラッキー。

御所湖勝手レイヴ

イメージ
やっぱり帰りの最後の10kmが一番きつい。しかしまあ、限界超えてさらに走ると言うのが一番効く訳で。 と言うことでつなぎ温泉まで戻ったら、目の前に御所湖。勝手レイヴするには最高のポジション。五所川原ではまとまりのない選曲をしてしまったが、今日は最近使ってないハウストラックで。 1.DJ Vibe, Fragoso, Bessone / Playground (Stream Edit) 2.Victor Calderone / Resonate (DJ Vibe Mix) 3.Gorge / Intensity (Original Mix) 4.Robbie Rivera, Wally Lopez / House (Wally Lopez Extended Mix)

五所川原レイヴ

五所川原から帰る直前、今年最初の旅先1人レイヴ。今までは公園とか人気のない場所だったが、今回は五所川原市役所敷地内!こんないい場所だけど、土曜日だと人がいない。コンクリートの建物の脇なので、音の響きが良い!いい場所過ぎて、2曲でやめとく。 1.Carlton / What's So Funny? (Hiroshi's Hard Laugh Mix) 2.Gat Decor / Passion (Naked Mix)