投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

playlist 2021/08/29

1.The Rolling Stones / Start Me Up 2.The Best Part (Patrice Baumel Extended Mix) / Bien, gardenstate 3.Catfish(Jonas Saalback Remix) / Guy J / Lost & Found 4.Juan Atkins, Moritz von Oswald / Lightyears (Original Mix) 5.Social Distancing (Original Mix) / Lee Foss, Eddy M 6.HOUSE feat. Missy (Original Mix) / Gettoblaster, Missy 7.Passion (Naked Mix) / Gat Decor / Altra Moda 8.Cafe del Mar (Three N One Remix) / Energy 52 / KNM 9.We Are Family (Original Mix) / Block & Crown, Marc Rousso 10.The Brand New Heavies / You Are The Universe

second morning rave

イメージ
 今までお宅DJやってた時は月1くらいのベースだったので良いが、野外レイヴ始めて毎週やってるとさすがにネタ切れ。土曜日に多少は仕込んだものの、やっぱりいつものセレクト。  こないだの朝レイヴは平日にやったが、日曜朝ってジョギングもウオーキングもいない。健康のために早起きしてる人は日曜は休むのだな。こっちはサンライズが見たいだけだから、逆に土日しかできない(当然早起きした分、昼寝するのだ)。とはいえ、ノンアルで踊っている点ではレイヴもラジオ体操も変わらないが。  昨日は1日雨だったが、今朝はしっかり朝日を鑑賞。遊ぶと言っても自分でスピンしなければならないから適度な緊張はあり、1時間やってれば疲れる(スマホとにらめっこのレイヴなので仕方ない)。さてガンライザーの時間までもう一眠り。

playlist 2021/08/24

1.Sueno Latino / Sueno Latino 2.Ree.K / psyence 3.Undercover / Mission 1 (Live Remix) 4.Goa Gil / The WorldbrI'dger 5.Burn In Noise, Loud / A Real Good Time (Libra Remix) 6.Ree.K / Far East Frequency 7.Flug. Sebastian Lopez / The Piano 8.Dimmish / Make It Happen 9.The KLF / Last Train To Trancentral (Remix) 10.Morenas / Hazme Sonar

1st morning rave

 と言う訳で、朝4時起きで公園へ。すでに少し空が薄く青い。  モーニングトランスのトラックストックがスマホにあまりないので(今後の課題)、頭としっぽはアンビエントハウス、メインはゴア/サイケトランス。周りはウォーキングやランニングだが、こちらも朝のラジオ体操みたいなもんだな、こんな爆音ラジオ体操はないが:-)。やはりここはちゃんとサンライズが見えることが大事、都会じゃビルに囲まれて公園でもなかなかサンライズは見れないからね。

playlist 2021/08/21

1.Catfish(Jonas Saalback Remix) / Guy J / Lost & Found 2.The Breakfast Club(Extended Mix) / Black Circle, Nick Fanciulli 3.Sunday Morning(Original Mix) / same.As / Libero Records 4.Sing It Back (Extended Mix) / MorenoPezzolato 5.The World You See (Original Mix) / Franky Wah, Artche,Cristoph 6.Social Distancing (Original Mix) / Lee Foss, Eddy M 7.Non Stop (Original Mix) / Flug, Sebastian Lopez 8.Make It Happen(Original Mix) / Dimmish / DENSER 9.Better Is Weather(Original Mix) / Toman / Cuttin' Headz

3rd outdoor disco

イメージ
 今夜は天気は悪くないのだが。いまいちノリが悪かったな。水曜に後にした5トラックのうち一番気に入ってるトラックがDJ用ソフトで読み込めないのがストレス。それでも50分ほどプレイ。今日はカップルが二組ほどそばを通った。まあこの時期大勢でグレた連中に囲まれる心配は少ない(kee distance!)が。

playlist 2021/08/14

と言うことで、金曜夜の1人レイヴのセットリスト。 1.Kenny Bobien / Why We Sing (Original Mix) 2.2000 And One / Spanish Fly (Mixed) 3.Lee Foss. Eddy M / Social Distancing (Original Mix) 4.Wally Lopez / Pegasus (Andre Winter Remix) 5.Prok & Fitch / Indiance (Original Mix) 6.Miss Monique / Eros (Original Mix) 7.Juan Atkins, Moritz von Oswald / Lightyears (Original Mix) 8.Honey.DJon / Not About You (KDA Legacy Extended Remix) 9.DJ Vibe / We Can (Original Mix) 10.T99 / Anastasia (Truncate's Tribal Tool)

second solo rave party

イメージ
 と言うことで、今夜も雨のすき間をぬって盛岡南地区公園にスピーカーとスマホを持って繰り出す(ヒカリモノを忘れたが、雨で濡らして壊しても困るしね)。小雨が来そうだったのでスピーカーにはスーパーのレジ袋をかぶせたままにしたが、それでも低音クルねえ。今日も1時間ほどスピン。なんかうまくつながらないが、低音が鳴らせれば十分。今日はテクノとハウスを交互にかけるようなセット。  帰りに気がついたが、公園丘の反対側(この辺の大きい公園ば冬はソリが楽しめるよう必ず丘がある)でラップを練習してるヒップホッパーがいるようだ。ヒップホッパーもやはり野外に繰り出してるね。帰り道、雨が強くなってきた、良いタイミングで上がれた。

1人野外レイヴ@盛岡南地区公園

イメージ
 そもそもJBLのBluetoothスピーカーを買ったのはこれがやりたかったから。東京も感染が終息するどころかますます拡大、ナイトクラブなんか当分行けそうにない。だったら盛岡の大自然の中で野外レイヴを自分でやるしかないな、とかなり前から思っていた。で、スピーカーを買ったらさっそくやってみた。土曜日は台風が来るらしいので金曜日に決行。普通に東京より星が多い。  広い公園とはいえ、爆音出して大丈夫かな、と思ったが、いくらなんでも個人ユースのスピーカー、最大に鳴らしても5mも離れれば虫の声。ベンチにスピーカーを置いて、1m先からスマホのDJツールでスピン開始。  最初は一人で踊るのは恥ずかしさもあったが、何しろ誰も周りにいない。久々に低音全開のダンスミュージックで踊っていると、ちゃんとアガる。おかげ低音普段は30分くらいでやめてしまうプレイが1時間15分続いた。部屋でちまちまお宅DJやってると小さなミックスミスが気になるが、野外で音を鳴らせればそんなの関係ねえ。前半はMauritz von Oswaldのミニマルテクノで始め、プロッグハウスを通じてアッパー目のディスコに、最後はドラムンベースで占める(London Elektrocity)。  と言うことで、次はAfter Hoursにチャレンジしたい。朝4時頃から初めて、サンライズを眺めながらアッパーに。